★フラダンストライアルレッスン(さのぽっ歩対象講座)★
初めての方大歓迎!
ハワイの音楽を聴きゆったり癒されながら、楽しく心身のケアと体を鍛えましょう。
日 時:5月19日~6月16日までの毎週月曜日(全5回)午前10時00分~11時00分
対 象:16歳以上
定 員:25名(先着順)
講 師:山本 類(ヤマモト ルイ)フラ・ハワイアンリトミック講師
受講料:1,000円
持ち物:パウ(ない人は動きやすい服装で)
申込み:5月7日(水)以降に電話・FAXで。受講料の納入、キャンセルは5月15日(木)まで。
★エコな「和」のルームシューズ★
使わなくなったバスタオルやTシャツなどを使って作ります。
環境にも優しく健康にも良い。素足よりも気持ちよくて、家で洗えてお手入れも簡単です。
日 時:5月23日・30日・6月6日(金)(全3回)午後1時30分~3時30分
対 象:16歳以上
定 員:10名(先着順)
講 師:八尾 よし(ヤオ ヨシ)北部市民交流センター本館登録講師
受講料:300円(材料費100円含む)
持ち物:いらなくなったTシャツ(5~6枚)またはバスタオル(1枚)、ハサミ、メジャー、かぎ針
申込み:5月7日(水)以降に電話・FAXで。受講料の納入、キャンセルは5月20日(火)まで。
★美容師が教える!前髪セルフカット&ヘアケアの基本★
基本のカットの方法をおさえて自宅で失敗しないのコツと、
シャンプーやトリートメントの正しい使い方を学びましょう。
日 時:5月26日(月)午前10時30分~正午
対 象:16歳以上
定 員:10名(先着順)
講 師:竹内 朱里(タケウチ アカリ)美容室Yukui.
受講料:200円
持ち物:すきバサミ、コーム(櫛)、タオル、ダッカール、鏡(スタンドタイプ)
申込み:5月7日(水)以降に電話・FAXで。受講料の納入、キャンセルは5月23日(金)まで。
★ステンドグラスでおやすみライト★
たくさんの色の板ガラスを図案に合わせてカットし、金属(ハンダ)で繋ぎます。
ステンドグラスの基本を学びましょう。
日 時:5月27日・6月3日・10日(火)(全3回)
①午前10時00分~正午 ②午後1時30分~3時30分
対 象:16歳以上(未受講者優先)
定 員:各5名(先着順)
講 師:鎌苅 優子(カマカリ ユウコ)Stained glassアトリエタンポポ
材料費:3,000円
申込み:5月8日(木)以降に電話・FAXで。材料費の納入、キャンセルは5月20日(火)まで。
★パラコードで編むショルダーストラップ★
パラシュートにも使われる丈夫なロープでストラップを編みます。
①ハンドサイズ②ショルダーサイズからお選びいただけます。
(ショルダーサイズは申込時にカラーをロングサイズ下「水・黄」または上「赤・黒」から選択)
日 時:5月29日(木)午前10時00分~正午
対 象:16歳以上
定 員:10名(先着順)
講 師:平井 純代(ヒライ スミヨ)北部市民交流センター本館登録講師
受講料:200円
材料費:①1,000円 ②1,800円
申込み:5月8日(木)以降に電話・FAXで。受講料の納入、キャンセルは5月22日(木)まで。
★清涼感のあるフラワーゼリーを作ろう★
爽やかなフラワーゼリーを作りましょう。(直径7cm×高さ4cmのゼリーを2個作ります)
日 時:5月29日(木)午後1時30分~3時00分
対 象:16歳以上
定 員:8名(先着順)
講 師:宇賀 万里子(ウガ マリコ)北部市民交流センター本館登録講師
受講料:1,500円(材料費1,300円含む)
持ち物:エプロン、三角巾、タオル、ふきん、マスク、持ち帰り用袋または容器
申込み:5月9日(金)以降に電話・FAXで。受講料の納入、キャンセルは5月22日(木)まで。
★薄着になる前にウエストを絞りたい!夏のダイエット講座★
ウエストが太くなってしまう原因とは何か?
正しい知識を身に着けて、夏までにマイナス3㎝を目指そう!
日 時:6月6日(金)午前10時00分~正午
対 象:16歳以上
定 員:15名(先着順)
講 師:西尾 沙織(ニシオ サオリ)ウェルネスコーチ
受講料:200円
持ち物:飲み物 ※動きやすい服装で参加してください
申込み:5月9日(金)以降に電話・FAXで。受講料の納入、キャンセルは5月30日(金)まで。
★Yoga space Yumi体験講座★
ヨガは修正法で歪みを整え、体、呼吸、心をリラックスした状態へ導きます。
肩こり腰痛などにも効果的。アンチエイジングを目的とする方にもオススメです。
日 時:6月12日(木)午前10時30分~11時45分
対 象:16歳以上
定 員:10名(先着順)
講 師:立花 裕美子(タチバナ ユミコ)ヨガ教室マダムフキ認定講師
受講料:200円
持ち物:飲み物、タオル ※動きやすい服装で参加してください
申込み:5月9日(金)以降に電話・FAXで。受講料の納入、キャンセルは6月10日(火)まで。
★第1期 おとなの美し文字★
筆ペンで、文字をきれいに書くコツを学びませんか。
宛名やのしなどの書き方のポイントや、俳画のような簡単な絵も学べます。
日 時:5月21日~6月18日までの毎週水曜日(5回)午後3時00分~4時30分
対 象:16歳以上(未受講者優先)
定 員:20名(先着順)
講 師:坂井 重美(サカイ シゲミ)北部市民交流センター本館登録講師
受講料:1,000円
持ち物:使いやすい筆ペン、91文字の漢字練習帳
申込み:5月8日(木)以降に電話・FAXで。受講料の納入、キャンセルは5月19日(月)まで。